教職教養身につけ隊 立ち上げ!

この度、学校司書有志により、「教職教養身につけ隊」という活動を立ち上げました。

同時に、ブログもはじめました。

これからの活動や企画案内を、このブログ他SNS等を使いお知らせしていきます。

 

★教職教養身につけ隊とは?

・現在の学校図書館司書の資格要件が非常にあいまいで、自治体によってまちまちであること
・しかし学校司書法制化が今なされようとしており、資格要件については触れずに法制化されそうなこと
学校図書館で働く現場では「司書資格」で学んだ内容だけでは対応できない場面があるように思われること
 教職、司書教諭課程の中に、学校司書が学ぶべき内容があるように思われること
 (逆に司書教諭資格だけでよいか、というとこれも疑問である)

これらを鑑み、
①じゃあ、自分たちで必要な資格要件を作ってしまえばいいんじゃないの。 
⇒②まず、必要と思われる科目を候補として学んでみよう。
 ⇒③そして試行錯誤しながら「学校図書館司書資格」科目をこしらえてしまおう、勝手に。
  ⇒④科目が整ったらどこかで講座開いちゃおう、勝手に。
というものです。
現在②をスタートさせるところです。

どのような科目が必要であるかについて、足掛かりとして、「司書」「司書教諭」「教職」の3課程の科目を検討しました。

そこでまず、司書教諭過程にある「情報メディアの活用」をもとにした授業を、
3回にわけて日向先生よりレクチャーしていただく、
ということになったわけです。

今後は、実際の講義の結果やみなさんの考えを入れて、
どんどんブラッシュアップしていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教職教養身につけ隊 第1科目候補
「情報メディアの活用」(身につけ隊版) 全3回

 講師 都留文科大学情報センター講師 日向良和先生

   http://researchmap.jp/read0155127/

日時
第1回 12/4水曜
第2回 12/18水曜
第3回 12/25水曜
※3日間とも午後6:30時から、120分

場所 立川市女性総合センター 第一学習室
http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/open_imgs/service/0000000178_0000023628.pdf
 
以下、カリキュラムについての日向先生のコメントです。
ーーーーーーーーーーーーーー

大学の講義自体(15回)が、最初の5回くらいは、なぜ情報メディアを活用しなくてはならないのかという意義の部分を話し、
中間で具体的なメディアの話、最後は著作権などの注意となっているので組み立ててみました。

1回目:理念と意義、学習指導要領から起こした学校図書館の理念と、意義、情報メディアの意味、学校図書館での活動
2回目:具体的なメディアの例。特にデジタルメディアの実例
3回目:学校現場で気をつけなければ行けない著作権

1回目と2回目、2回目と3回目の間でレポートを考えています。1回目は感想文みたいな感じになると思いますが、
2回目ではiPad、Surfaceや電子書籍、電子教科書のデモをする予定です。
そのデモを見て、実際に授業の応用案などや、図書、絵本などとの組合せ、よみ聞かせなどへの応用案を出してもらえたら、
3回目にはその応用案を元にディスカッションや実際にやってみる事ができるかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3回の講義とも、ustream中継いたします。

また、アーカイブの公開も予定しております。

 

           教職教養身につけ隊

           隊長 福家めぐみ(稲城市立稲城第一小学校 学校司書)

           参謀 横山寿美代 (杉並区立久我山小学校 学校司書)